目次
11月のレッスンも、上質なバラや季節の花を使ったイギリススタイルのフラワーアレンジメントの作品がたくさん出来上がりました。
資格コースや趣味のコースなどいろいろな作品とレッスン風景をダイジェストでご紹介いたします。
FWJ資格取得コース作品











趣味で楽しむエンジョイフラワーコース作品
毎月1回から2回、趣味でイギリススタイルフラワーアレンジメントを楽しむクラスの作品です。
ナチュラルなイギリスのお庭をイメージしたエレガントクラシックスタイルと植生的アレンジをご紹介いたします。









フラワーアレンジメントレッスン風景
アトリエフィーズのレッスンは、資格コースと趣味のコースの方が同席になっています。お花を通じた交流は、コースが違ってもすぐに打ち解けて成立するように思います。
同席にしている理由の一つに、資格コースの生徒さんが将来先生になられた時、趣味のコースをどのように私が教えているかを客観的に見る機会になればということがあげられます。












アトリエフィーズレッスンの3つの特徴

アトリエフィーズのフラワーアレンジメントレッスンスタイルの特徴は3つあります。
①少人数制 2~5名の少人数制で、手元までしっかり指導しています。コンセプトは、「フラワーアレンジメントと花の知識を学ぶ」です。
②一人一人の要望に沿ったレッスンスケジュール
趣味で楽しみたいのか、資格を取得したいのか、資格を取得して仕事につなげたいのか。しっかりお話を聞いてから、レッスンを進めております。
③花のある暮らし方も学べる
花の飾り方、写真の撮り方、アレンジのお手入れ法なども学べます。暮らしの中にお花があることで広がる、気持ちの豊かさや楽しさを共有しています。
フラワーアレンジメントを習いたいと思われた時は、まずは体験レッスンからはじめてくださいね。アトリエフィーズでも体験レッスンをご用意しています。ご興味のある方は下記からお問い合わせください。
関連記事:フラワーアレンジメント資格をオンラインレッスンで学ぶメリットとデメリットとは?

谷川 文江(たにがわ・ふみえ) 株式会社アトリエフィーズ代表取締役。一般社団法人フラワーワークスジャパン代表理事。京都芸術大学芸術学部デザイン科卒業。同大学院芸術研究科修士課程修了。雑貨デザイナーを経てフラワーデザインを国内外で習得。1996年フラワースクール「アトリエフィーズ」を設立。2000年兵庫県西宮市に自らの設計素案・デザインにより、イギリスのゲストハウスをイメージしたフラワーサロンをオープン。2013年フラワーワークスジャパンを設立し、講師の育成にも力を注いでいる。「花とインテリアを通じて暮らしを楽しむ文化を創造する」を理念に幅広く活動中。著書に『切り花を2週間長持ちさせるはじめての花との暮らし』、『狭くても心地良い空間づくり はじめての極小ガーデニング』(共に家の光協会)がある。3児の母。子供たちはみな成人し、定年後カメラマンとして活動する主人と4人暮らし。
フラワーアレンジメント 体験レッスンのお申込み

教室の雰囲気やレッスン内容を確認されたい方のために、体験レッスンにご参加いただいております。作ったアレンジメントはお持ち帰りいただけます。
■アトリエフィーズの体験レッスンは手ぶらでOK
■ 1~2名の少人数制であなたの知りたいことにしっかり答えます。
■ 体験レッスンは通常のレッスンと同様の花材と流れで行います。