今年のイースターは4月18日。3月はイースターアレンジをレッスンで作っていただきました。パステルカラーの花と命の象徴である卵を使って、春らしくてナチュラルなフラワーアレンジメントがたくさん出来上がりました。レッスンの様子とともにご紹介いたします。
イースターアレンジメントを作る時のデザインポイント
イースターはキリスト教の行事で、近年日本でもなじみが出てきたように思います。キリストの復活をお祝いをするもので、復活や命の象徴である卵や、繁栄や豊穣のシンボルとして多産であるうさぎがモチーフになっています。パステルカラーを使って卵に絵を描いたりして、家族でお祝いをする日なのだそう。
上記のような背景をイメージして、イースターアレンジを作っています。デザインが決まっているわけではないので、インスピレーションを働かせて、どんなアレンジでレッスンをしてもらおうかなと考えるのが楽しいところです。
今回は鳥の巣にシサル麻を使い、フェイクの卵を飾りました。仕入れた花によって、同じデザインでも印象が全然違います。レッスン作品をご紹介いたしますのでご覧になってください。
レッスン作品 おしゃれなフラワーアレンジメント・イースターアレンジ
【使用花材】
*ラナンキュラス(恋てまり)
*ニゲラホワイト
*アネモネ
*アジサイ(エメラルド)
*コワニー
*スィートピー
【使用花材】
*ラナンキュラス(小春てまり)
*ニゲラ(ミスジーキル)
*スィートピー(サクラ)
*アネモネ
*クリスマスローズ
*コワニー
【使用花材】
*ラナンキュラス(小春てまり)
*ニゲラホワイト
*アジサイ(エメラルド)
*コワニー
*クラスペディア
*スィートピー
【使用花材】
*シンビジウム
*ニゲラホワイト
*チョコレートコスモス
*アリウム(スカイパフューム)
*ラクスパー(オペラホワイト)
*ミズゴケ
【使用花材】
*アリウム(ブルーパヒューム)
*ラクスパー(オペラホワイト)
*ブルースター(マーブルホワイト)
*ビバーナム
*ミズゴケ
【使用花材】
*アリウム(ブルーパヒューム)
*ラクスパー(オペラホワイト)
*ブルースター(マーブルホワイト)
*ビバーナム
*クリスマスローズ
*ミズゴケ
【使用花材】
*アリウム(ブルーパヒューム)
*ラクスパー(オペラホワイト)
*ブルースター(マーブルホワイト)
*ブルースター(ピュアブルー)
*ビバーナム
*ミズゴケ
上記のアレンジに使われているグリーンはアトリエの庭から摘んだものです。
*アイビー
*ローズマリー
*ローズゼラニウム
花器やバスケットを使っています。上位の写真のデザインは、自由なアレンジに見えるかもしれませんが、基本形から作られています。挿し方のポイントは、グリーンから入れて、中心に向かって放射状に挿しています。
フラワーアレンジメントレッスン風景
アトリエフィーズのレッスンをご紹介いたします。写真に写っているのは、資格コースや趣味のコースの皆さん。それぞれ違うアレンジを作られています。
今回ご紹介したイースターアレンジは、コースの中でイースターアレンジを作られて作品だけをピックアップしています。ほかの作品はまた次回にご紹介いたします。
【おわりに】
レッスンでは、フラワーアレンジメントを楽しんでいただいて、ティータイムでは近況報告や進みたい方向などを相談したり、生徒さんとの関係性をとても大切にしています。アトリエに来ると前向きになります!と言われる生徒さんも多く、私自身の経験を語りながら、アレンジ技術以外に持って帰っていただけるものがあればいいなと思っています。
私の近況報告は、4月から大学院(通信制)に行くことになりました。芸術環境研究・比較芸術学でイギリスの庭園について研究してまいります!レッスンは通常通り行いますのでよろしくお願いいたします。
体験レッスンも行っておりますので、ご興味のある方はご参加くださいね!
関連記事
<<<イースターレンジの作り方
<<<イースターアレンジの作り方レッスン動画