目次
兵庫県西宮市にあるイギリススタイルのフラワーアレンジメント教室、
アトリエフィーズの11月後半のレッスン風景をご紹介いたします。
イギリススタイルのフラワーアレンジメント教室、
アトリエフィーズの11月後半のレッスン風景












2024年アトリエフィーズ作品展 レッスン風景
11月26日(日)に行いましたアトリエフィーズ作品展は、11月25日に生花の全作品を完成して展示を行い、26日を迎えました。

10時から始まったレッスンは、1時間ごとに数名ずつスピーディーに行います。資格コースの生徒さんたちは、基本形から展開する、デザインの方法を学んでいただきます。

スタンドアレンジ。ふんわり大きめに♪楽しい時間です。

お花が好きな生徒さん達。笑顔が素敵です。

資格コースと趣味のコースの皆さんが同じ時間にレッスンを行います。

初めて作品展に出品していただきました。楽しいよね♪

ご入会間がない趣味のコースの生徒さんも出品してくれました。花に向き合う姿が素敵です。

背の高いスタンドにアレンジしていただきました。
フレッシュグリーンの高橋先生(手前)
高橋先生のブログ 「アトリエフィーズ(本校)作品展のご報告」

夕方からは先生方の大きなアレンジレッスンでした。

対で作る植生的アレンジ

3人の先生方制作によるウェルカムフラワーが出来上がりました。

天井アレンジ制作中。真ん中がわたくし谷川です。

完成形がこちらです。
関連記事:2024アトリエフィーズ作品展
関連記事:2024アトリエフィーズ作品展にお越しいただいた皆様
毎年たくさんの生徒さんが出品して下さり嬉しく思っております。
腕が上がっていく先生や生徒さんたちを見るのが楽しく、嬉しく、また誇りに思います。
今年も11月頃に行う予定です。楽しみにしていてください。
イギリススタイルのフラワーアレンジメント教室、
アトリエフィーズの11月最終週レッスン風景

11月29日 この日は福岡県春日市からオンラインレッスンのスクーリングにお越しでした。
オンラインレッスンを始めて、約1年2か月でベーシック2の試験を受けるまでになられました。真摯な学ぶ姿勢が実を結びますね。頑張ってください。

この日は、開校や開業をしている先生方と生徒さんが同席になりました。刺激を受けられて楽しかったよう。よかったですね!

11月30日のレッスン風景。福岡県の生徒さんは、1泊2日でスクーリングの必須単位5単位を修了されました。

2日間お疲れさまでした!次回はオンラインでお目にかかりましょう。
お祝いのお花を宝塚市へお届け

移転の御祝いのお花をお届けいたしました。ぱあっと明るい感じで!というご要望に作らせていただきました。
送り主様にもお届け先様にも大変喜んでいただきました。いつもご依頼ありがとうございます。
11月もお疲れさまでした!最後までお読みいただき感謝申し上げます。

谷川 文江(たにがわ・ふみえ) 株式会社アトリエフィーズ代表取締役。一般社団法人フラワーワークスジャパン代表理事。京都芸術大学芸術学部デザイン科卒業。同大学院芸術研究科修士課程修了。雑貨デザイナーを経てフラワーデザインを国内外で習得。1996年フラワースクール「アトリエフィーズ」を設立。2000年兵庫県西宮市に自らの設計素案・デザインにより、イギリスのゲストハウスをイメージしたフラワーサロンをオープン。2013年フラワーワークスジャパンを設立し、講師の育成にも力を注いでいる。「花とインテリアを通じて暮らしを楽しむ文化を創造する」を理念に幅広く活動中。著書に『切り花を2週間長持ちさせるはじめての花との暮らし』、『狭くても心地良い空間づくり はじめての極小ガーデニング』(共に家の光協会)がある。3児の母。子供たちはみな成人し、定年後カメラマンとして活動する主人と4人暮らし。
フラワーアレンジメント 体験レッスンのお申込み

教室の雰囲気やレッスン内容を確認されたい方のために、体験レッスンにご参加いただいております。作ったアレンジメントはお持ち帰りいただけます。
■アトリエフィーズの体験レッスンは手ぶらでOK
■ 1~2名の少人数制であなたの知りたいことにしっかり答えます。
■ 体験レッスンは通常のレッスンと同様の花材と流れで行います。