2016年のイギリスプチ花留学もバースにあるタルーラローズさんを訪ねました。
バースの街はロンドン パディントン駅から片道約2時間。
時速200キロで走るファースト・グレートウェスタン鉄道を使います。
イギリスでは乗車する時間帯によって料金が変わります。
朝や夕方がとても割高になっています。
パディントン駅構内にある自動販売機で切符を買います。
現金でもクレジットカードでもOKです。
時間や曜日を確認して購入です。
時間帯によっては100ポンド以上変わるのでよくチェックしてくださいね!
よくわからなかったら、隣にいる人に聞いてみるとよいです。
親切に教えてくれるイギリス人が大半です。
プラットフォームは直前表示
バースはだいたいブリストル行きに乗り途中下車します。
どのプラットフォームから出発するかは直前までわからないので、この電光掲示板とにらめっこです。
表示された瞬間にみんないっせいに走り出すのでちょっと怖いかも。
おちついて2等車、もしくはファーストクラスの席を探しましょう。
2等車の自由席でも座れると思います。
予約席は座席にカードがはさんであります。
アナログでびっくりしますが、自由席の中に指定席があるのでわかりやすくてよい方法ですよね。
バースにつきました。
降りるときは完全に手動です。
バースの駅はエレベーターもエスカレーターもないのでスーツケースを持っているときは大変です。
気合を入れて持ち運ばないとね!
毎年うかがっているタルーラローズフラワースクールにつきました!
次回はフラワースクールについてご紹介したいと思います。
つづく

谷川 文江(たにがわ・ふみえ) 株式会社アトリエフィーズ代表取締役。一般社団法人フラワーワークスジャパン代表理事。京都芸術大学芸術学部デザイン科卒業。同大学院芸術研究科修士課程修了。雑貨デザイナーを経てフラワーデザインを国内外で習得。1996年フラワースクール「アトリエフィーズ」を設立。2000年兵庫県西宮市に自らの設計素案・デザインにより、イギリスのゲストハウスをイメージしたフラワーサロンをオープン。2013年フラワーワークスジャパンを設立し、講師の育成にも力を注いでいる。「花とインテリアを通じて暮らしを楽しむ文化を創造する」を理念に幅広く活動中。著書に『切り花を2週間長持ちさせるはじめての花との暮らし』、『狭くても心地良い空間づくり はじめての極小ガーデニング』(共に家の光協会)がある。3児の母。子供たちはみな成人し、定年後カメラマンとして活動する主人と4人暮らし。
フラワーアレンジメント 体験レッスンのお申込み

教室の雰囲気やレッスン内容を確認されたい方のために、体験レッスンにご参加いただいております。作ったアレンジメントはお持ち帰りいただけます。
■アトリエフィーズの体験レッスンは手ぶらでOK
■ 1~2名の少人数制であなたの知りたいことにしっかり答えます。
■ 体験レッスンは通常のレッスンと同様の花材と流れで行います。