ブログ

2025年7月のフラワーアレンジメント教室レッスン風景 セカンドキャリを目指してお花を仕事にしたい【兵庫県西宮市】

こんにちは♪
兵庫県西宮市 フラワーアレンジメント教室 アトリエフィーズの谷川文江です。

2025年7月のフラワーアレンジメントレッスンをご紹介いたします。

2025年7月4日資格のコースレッスン セカンドキャリを目指してお花を仕事にしたい

アトリエフィーズフラワーアレンジメント教室レッスン風景

今日は、7月13日に開催されるフラワーワークスジャパンの資格試験に向けての対策レッスンを行いました。

資格を取得しても何もできないのでは?と思う方も多いかもしれません。

フラワーワークスジャパンの資格でできること5つのこと

アトリエフィーズフラワーアレンジメント教室 資格コースレッスン作品

フラワーワークスジャパンの資格で身に付く5つのことをお伝えしましょう。

1.現場で使えるフラワーアレンジメントの作り方
2. 季節の花や花の品種や科名・属名
3. 長持ちする花の切り方
4. SNSやサイトに使用できる写真の撮り方、構図、光の使い方
5. 仕入れなどフラワービジネスとマインドを習得する(セミナーで)

生花を仕事にしたい場合、フラワーアレンジメントを作れるだけでなく
花を扱う技術や知識の他、資格を取ったその先にある、仕事の構築の仕方を知ることが重要です。

自分に対する信頼を自分で作っていく

生徒さんたちと。真ん中がわたくし谷川です

セカンドキャリアとして仕事を始める場合、「ここまでやってきたから」と自分を信頼できる気持ちがあれば、スターすることができるのではないかと思います。

私はこの仕事30年やっていますが、はじめから何でもできたわけではなく、小さなできた!を積み重ねて今があります。

ついでにやることの重要性

FWJ資格コースレッスン オーバルアレンジ

50歳代から勉強を初めて仕事にしたい場合、開校できたらビジネスのことを学ぶでは時間が足りなくなるのでは思います。

ですので、フラワーアレンジメントを作るついでに品種名を覚えて、SNS用に写真の撮り方も覚える。

資格が取れたら、ビジネスのことを学び始める。

流れに乗って集中してやっていけば、そこにたどり着いている。包括的に学びと実践の環境をご用意して、セカンドキャリアを目指すあなたを応援しています。

2025年7月11日 試験対策レッスン

生徒さんと 真ん中がわたくし谷川です

この日は、資格試験2日前の試験対策レッスンでした。

50歳代と70歳代のお二人です。

今までの人生の中で、ぎゅっと頑張った経験がおありなのだとお見受けします。

素晴らしい頑張りです!

20255月12日 試験対策レッスン

アトリエフィーズフラワーアレンジメント教室 試験対策レッスン

試験日前日の試験対策レッスンを行いました。

実戦さながらにタイムトライアルを行い、入念にポイントをチェックさせていただきました。

みなさん50代以上の挑戦です。人生80年とも90年とも言われている時代に、自分らしい生き方やセカンドキャリアを構築する。

そのお手伝いが出来て光栄です。

私はこれからも学びを深め、実践を積みながら、皆さんの力になって行きたいと思います。

後日談

みなさん無事に合格されました!

ほっと致しました。

また来月お目にかかれるのを楽しみにしております。

関連記事:副業から本業へ アトリエチアー 兵庫県西宮市
関連記事:定年後に開校 アトリエ花の夢 兵庫県姫路市

フラワーアレンジメント教室アトリエフィーズの最寄り駅
阪神電車香櫨園 徒歩4分
JRさくら夙川 徒歩15分
阪急夙川 徒歩20分


フラワーアレンジメント 体験レッスンのお申込み

教室の雰囲気やレッスン内容を確認されたい方のために、体験レッスンにご参加いただいております。作ったアレンジメントはお持ち帰りいただけます。

■アトリエフィーズの体験レッスンは手ぶらでOK         
■ 1~2名の少人数制であなたの知りたいことにしっかり答えます。
■ 体験レッスンは通常のレッスンと同様の花材と流れで行います。

PAGE TOP
PAGE TOP