目次
体験レッスンへようこそ
フラワーアレンジメントを始めてみたいあなたや
若いころ習っていたけれど、落ち着いてきたのでまた始めたいと考えているあなたへ
アトリエフィーズの体験レッスンの内容をご紹介いたします。
まずはお話を聞かせてください
始めてお越しになる時は、きっとドキドキしてお申し込みをしてくださったんだと思います。
レッスン内容はさることながら、どんな先生かわからないし
望むようなレッスン出なかったら嫌だし・・
もし私が新しいことを始めようと思ったら、話を聞いてもらいたい!と思うので
まずはあなたのお話を聞かせてください。
どうしてフラワーアレンジメントを習いたいと思われた理由を。
もしくは私に対する質問にもお答えします!
人生の話や仕事の話や考え方など、結構深い話で盛り上がることが多いです。
資格コースの詳細やご質問もこの時間で承ります。
ききたいことをメモされてきてくださると、聞き漏れがなくて安心です。
体験レッスンの内容
盛り上がったところで、いよいよレッスンです。
ポイントは3つ
1.イギリススタイルフラワーアレンジメントレッスン(オアシスの扱い方や切り方も含みます)
2.フォトレッスン(スマホでも1眼レフにも対応)
3.テイクノート(品種や花の扱い方の説明を含みます)
そのほか、庭に出てグリーンも摘みます。
アトリエフィーズで学べるのは、フラワーワークスジャパンが提唱するイギリススタイルフラワーアレンジメントです。
体験レッスンといっても、通常行っているレッスンと同等の内容ですから、楽しいか、理想に近いかを判断していただけたらと思います。
ご入会は次のレッスンで
お気に召していただけたら、次回のレッスン日をご予約をいただいて、その時がご入会日になります。
ご入会特典は
*陶器の花器
*ステンレス製 花はさみ
体験レッスンプレゼント
*レッスンバック
*お持ち帰り用プラスチック花器
楽しいフラワーライフが始められますように、まずは体験レッスンからお越しになってくださいね。
ご検討されているあなたのご参考になったら幸いです。

谷川 文江(たにがわ・ふみえ) 株式会社アトリエフィーズ代表取締役。一般社団法人フラワーワークスジャパン代表理事。京都芸術大学芸術学部デザイン科卒業。同大学院芸術研究科修士課程修了。雑貨デザイナーを経てフラワーデザインを国内外で習得。1996年フラワースクール「アトリエフィーズ」を設立。2000年兵庫県西宮市に自らの設計素案・デザインにより、イギリスのゲストハウスをイメージしたフラワーサロンをオープン。2013年フラワーワークスジャパンを設立し、講師の育成にも力を注いでいる。「花とインテリアを通じて暮らしを楽しむ文化を創造する」を理念に幅広く活動中。著書に『切り花を2週間長持ちさせるはじめての花との暮らし』、『狭くても心地良い空間づくり はじめての極小ガーデニング』(共に家の光協会)がある。3児の母。子供たちはみな成人し、定年後カメラマンとして活動する主人と4人暮らし。
フラワーアレンジメント 体験レッスンのお申込み

教室の雰囲気やレッスン内容を確認されたい方のために、体験レッスンにご参加いただいております。作ったアレンジメントはお持ち帰りいただけます。
■アトリエフィーズの体験レッスンは手ぶらでOK
■ 1~2名の少人数制であなたの知りたいことにしっかり答えます。
■ 体験レッスンは通常のレッスンと同様の花材と流れで行います。