目次
『Best Flower Arrangement』の連動企画で、神戸市北野異人館 英国館のベッドルームの装花を
わたくしが代表理事を努めております、一般社団法人フラワーワークスジャパンが担当させていただきました。
神戸北野異人館 英国館のベッドルームを飾る花

天蓋付きベッドを飾るアーティフィシャルフラワー装花
【会場】650-0002 神戸市中央区北野町3-5-4
【展示館】英国館
【期間】 2019年9月2日~10月7日
【問い合わせ】異人館うろこグループ 0120-888-581
【ウェブサイト・チケット案内】kobe-ijinkan.net
英国インテリアにイギリススタイルフラワー
インテリアは、英国人ウィリアムモリスがデザインしたファブリックが使われ
ビクトリア時代の天蓋付きベッドをしっとりと飾っています。
今回のフラワーアレンジメントは、そのファブリックに描かれたお花たちや色からインスピレーションを得て
初めからそこに飾るためにデザインされたような色合わせを実現しました。
会場を飾る花は、花だけが目立たぬよう、沈んでしまわぬよう、インテリアとの調和を考えて
色を合わせていきました。
時計草はファブリックにも描かれているお花です。
現場仕事はスピーディーに

英国館ベッドルーム装花風景
現場仕事は、時間が勝負です。
手順を考えて、無駄のない動きでスピーディーに仕上げます。
普段からパーティー装花などで実践を積んでいますので、チームワークもよく20分くらいで
設置が完了致しました。

現場仕事
今回製作、装花は、代表理事であるわたくし谷川文江と、理事であるアトリエジューン 石井純子
理事であるアトリエ花の夢 黒川博子が担当いたしました。
フラワーワークスジャパンのメンバーとして活動をしたり、普段は教室の先生としてそれぞれが
活動しています。
そしてアトリエフィーズの生徒でもあるお二人。
スキルアップを欠かさずどんどん前に進まれています。

うろこグループシニアマネージャー崎原様と
うろこグループ公式FBにご紹介くださいました。
神戸にお越しの際は足を伸ばして、ぜひ北野異人館へもお越しになってください。

谷川 文江(たにがわ・ふみえ) 株式会社アトリエフィーズ代表取締役。一般社団法人フラワーワークスジャパン代表理事。京都芸術大学芸術学部デザイン科卒業。同大学院芸術研究科修士課程修了。雑貨デザイナーを経てフラワーデザインを国内外で習得。1996年フラワースクール「アトリエフィーズ」を設立。2000年兵庫県西宮市に自らの設計素案・デザインにより、イギリスのゲストハウスをイメージしたフラワーサロンをオープン。2013年フラワーワークスジャパンを設立し、講師の育成にも力を注いでいる。「花とインテリアを通じて暮らしを楽しむ文化を創造する」を理念に幅広く活動中。著書に『切り花を2週間長持ちさせるはじめての花との暮らし』、『狭くても心地良い空間づくり はじめての極小ガーデニング』(共に家の光協会)がある。3児の母。子供たちはみな成人し、定年後カメラマンとして活動する主人と4人暮らし。
フラワーアレンジメント 体験レッスンのお申込み

教室の雰囲気やレッスン内容を確認されたい方のために、体験レッスンにご参加いただいております。作ったアレンジメントはお持ち帰りいただけます。
■アトリエフィーズの体験レッスンは手ぶらでOK
■ 1~2名の少人数制であなたの知りたいことにしっかり答えます。
■ 体験レッスンは通常のレッスンと同様の花材と流れで行います。