オンラインレッスン相談会について
2021年度から実施予定のオンラインレッスンについて、実施方法や資格取得についてなど、みなさまのご質問にお答えする個別相談会を以下の日程にて開催いたします。
フラワーアレンジメントの資格に興味があるけれど、遠方からスクールに通うのは大変だとお思いのみなさまは個別相談会にご参加くださいませ。
ご質問にお答えしながら、イギリススタイルの魅力をお話いたしましょう。資格取得はオンライン授業とスクーリングの併用で可能となります。
オンラインレッスンのご質問記事はこちらをご覧ください
実施日:1月27日、2月7日、2月24日、3月5日、3月10日、3月17日 (カレンダーの予約時間の○をクリックすると申込フォームが開きます。)
主要時間:30分程度
実施方法:グーグルミーツによるオンライン相談会(各時間1名づつ個別対応)手順など詳細はお申し込み後メールにてお知らせいたします。
花のある暮らしとイギリススタイルの魅力や
そしてどのようにレッスンを進めたいかなどをお話いたしましょう。
あなたにお会いできるのを楽しみにしています。
オンラインレッスン相談会日程(申込フォーム)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 - |
2 - |
3 - |
4 - |
5 - |
6 - |
|
7 |
8 - |
9 - |
10 - |
11 - |
12 - |
13 - |
14 - |
15 - |
16 - |
17 - |
18 - |
19 - |
20 - |
21 - |
22 - |
23 - |
24 |
25 - |
26 - |
27 - |
28 - |
オンラインレッスン体験会について
オンライン体験会についてご覧いただきありがとうございます。
お申込みに当たっては、まず「オンラインレッスン相談会」にご参加いただいたのち、ご都合の良い体験会の日程をお選びいただきご予約をお願いしております。体験会までの流れを説明いたしますのでご確認ください。
オンラインレッスン体験会の流れ
1.オンラインレッスン体験会にご予約をされて、事前に費用のお振込みを完了してください。
↓
2.お振込完了を確認後、動画のURLをお送りいたします。
切り花の水切り、水揚げの方法、オアシス(吸水スポンジ)の給水の方法、ラウンドアレンジの作り方を事前にご覧ください。
↓
3.オンラインレッスン体験会の前日に生花や資材が届きます。生花の水切り・水揚げ、オアシス(吸水スポンジ)の取り扱い動画を見ながら、生花を箱から取り出して、水揚げ処理を行ってください。
↓
4.前日にオンラインレッスンで使用する、グーグルミーツの参加URLが届きます。
↓
5.オンラインレッスン体験会開始時間までに、オアシスを花器にセットしておいてください。(動画参照)
オンラインレッスン開始5分前に入室できるようにしております。時間に遅れないように、ご入室ください。
(なお、ご連絡なしに30分以上の遅刻は、入室できませんのでご注意ください。)
↓
6.オンラインレッスン体験会開始
↓
7.オンラインレッスン終了(約1時間半の予定)
↓
8.定期レッスン開始時期のご相談や、質疑応答
オンラインレッスン体験会の内容について
オンラインレッスン体験会では、講師谷川文江とオンラインで繋がり、図解をご覧になりながら、こちらの指示に合わせアレンジを制作していただきます。
事前に動画をご覧いただき、ある程度の流れを理解いただいた上でレッスンに臨まれることをお勧めいたします。
お届けするお花について

Websiteやブログ、Youtubeでご覧いただいている、珍しい品種のバラや季節のお花をセットしてお届けします。配送日に市場から入荷したお花をお送りいたしますので、新鮮な状態で届くと思います。届いたらすぐに水揚げをして一晩、十分に水を吸わせて、レッスンでアレンジを楽しみましょう。
オンラインレッスン体験会費用とお支払方法について
オンラインレッスン体験会へご参加される場合は、ご予約をされた日から1週間以内にお振込みをいただいております。
参加費用について
¥7700(税込み)
内容の詳細:オンラインレッスン費、花材費、オアシス、プラスチック花器、配送費込
お支払方法について
振込先をお知らせいたします
尼崎信用金庫 コウロエン支店 普通 4048656
株式会社アトリエフィーズ 代表取締役谷川文江 宛
なお、振込手数料はご負担をお願いしておりますのでご了承ください。
お花が好きで前向きなあなたをお待ちしています
イギリススタイルは手順やルールが詳しく決まっていますので、想像されている以上に分かりやすく、美しいアレンジを作ることができるのが特徴です。
お花がお好きで、ナチュラルなアレンジを作れるようになりたい、教えてみたいとひそかに夢見ている、前向きなあなたのお申し込みをお待ちしております。
ご注意:現在、他協会の看板を上げて教室を開かれている方にはご遠慮をいただいております。ご了承くださいませ。