ブログ

2025年9月後半のフラワーアレンジメントレッスン風景|花とともに自分らしい人生を作る

2025年9月後半のフラワーアレンジメントレッスン風景

こんにちは。
兵庫県西宮市フラワーアレンジメント教室【アトリエフィーズ」の谷川文江です。

今回は2025年9月後半のレッスンの様子とレッスン作品をご紹介いたします。

2025年9月17日|プリザ資格コース&趣味コース|基礎を身に付ける

プリザーブドフラワー資格コース作品

この日はプリザーブドフラワーのレッスンでした。

アトリエフィーズ プリザーブドフラワーレッスン風景

資格コースとフリーコースで、制作作品は生徒さんの目的によって変えています。

共にテーピングやワイヤリングの基本を身に付けることと、その先にあるデザインを考えることを大切にレッスンをしています。

プリザーブドフラワーフリーデザインレッスンで作るリース

1年中飾れる深いグリーンのリース。
すっきりしたデザインのリースが出来上がりました。

2025年9月16日|プリザーブドフラワーリメイクレッスン

アロリエフィーズ プリザーブドフラワーリメイクレッスン

長く通ってくださっているプリザーブドフラワークラスの生徒さん達には

以前作った時に使った花器をお持ちいただき、リメイクレッスンを行っています。

花器の費用が必要ないので、ちょっと豪華なアレンジができて嬉しいですね。

アトリエフィーズ プリザーブドフラワーレッスンレッスン風景

近年、お菓子や食べ物のサイズが小さくなったのは周知の事実ですが、資材や花器も同じ。

小さくなったうえに価格は上昇しているので、以前使ったものを上手く使いまわせるのはともよい事だと考えています。

2025年9月19日|生花資格コースと趣味のコースレッスン

アトリエフィーズ 生花レッスン風景

アトリエフィーズでは、資格コースと趣味のコースの生徒さんがご一緒にレッスンしています。

皆さん興味深く、それぞれ違う作品を楽しまれています。

FWJ資格コース在籍の生徒さんと。右がわたくし谷川です

2025年9月21日|オンライン資格コースレッスン

この日は埼玉県とオンラインで繋ぎました。

事前にレッスン動画ご覧になって予習をされていたので、とてもきれいなフラワーアレンジメントが出来上がりました。

2025年9月24日午前|プリザーブドフラワー資格コースレッスン

アトリエフィーズ FWJプリザーブドフラワー資格コース作品

8月1週目から始められた、プリザーブドフラワー資格コースの7回目(全8回)のレ
ッスン。

普段は生花コースを受講されておられます。

並行して生花もプリザーブドフラワーも受講いただけます。

アトリエフィーズ プリザーブドフラワー資格コース レッスン風景

将来何らかな形で、お花を仕事にできたらとお考えです。

ベストなタイミング始まっていくと思いますので頑張って下さいね!
応援しております。

2025年9月24日午後|生花フリーレッスン

アトリエフィーズ 生花フリーレッスン作品

10月に教授法を合格したら、開校予定の生徒さんがお越しでした。

ご自身がレッスンで教える時に「どう教えたらいいのか」を想定してレッスンを行いました。

アトリエフィーズ フラワーアレンジメントレッスン風景

フラワーアレンジメントの資格も取った後が大事。

運転免許もとった後、車に乗らなければ忘れてしまう・・
毎日車に乗って運転することが身に付いたら、運転方法を忘れることはなくなるでしょう。

フラワーアレンジメントもそれと同じなので、繰り返しレッスンすることで自分のものになって行きます。

応援しております。頑張ってくださいね!

2025年9月25日|生花資格コースと趣味のコースレッスン

アトリエフィーズ フラワーアレジメントレッスン風景

毎月1回趣味のコースを楽しんでいる生徒さんと、来年2月に資格試験を受験予定の生徒さんがレッスンされました。

FWJ資格コースで作るフラワーアレンジメント

テキスト通りに美しいフラワーアレンジメントが出来上がりました。

生徒さんと。真ん中がわたくし谷川です

資格コースは、角度や挿し位置、デザインの基礎をしっかり身に付けます。

趣味のコースは、それらを使って教えています。

教室を開きたい生徒さんは、趣味コースのレッスンのデザインや教え方、進め方が参考になると思うのです。

将来は今から始まっている。

資格コースん生徒さんたちに、いつも伝えている言葉です。

2025年9月25日|趣味のコースレッスン

アトリエフィーズ生花趣味コースのレッスン作品

この日は、趣味のコースに奈良からお越しくださいました。

イギリスやインテリア、ガーデニングにバラ・・。

私の好きなものと共通項があって、いつも楽しくレッスンをしていただいています。

生徒さんと。左がわたくし谷川です

夢を語ったり、これが大好きなんです~!

と叫んだ時に

私もです~!
そうですよね~!
わかります~!

と言ってもらえる安心感は、先生であっても生徒であってもとても大切だと思います。

生徒の皆さんにとって、素の自分でいられる場所であってほしいといつも願っています。

2025年9月26日|趣味のコースのバスケットレッスン

アトリエフィーズ 趣味コースで作るバスケットアレンジ

この日は、素敵なアジサイと白い花でバスケットアレンジを作っていただきました。

どんな花がレッスンで使えるかを、いつも楽しみにしてくださっています。

アトリエフィーズ レッスン後のテイクノートとテータイム

いつも新鮮な状態で、良い花を使っていただけるように仕入れに力を入れています。

生徒さんたちに喜んでいただくと、私もとても嬉しく思っています。

2025年9月27日午前|資格コースレッスン

アトリエフィーズ 資格コースレッスン作品

この日は、資格コースの生徒さんたちがお越しでした。

アトリエフィーズ 資格コースレッスン風景

生徒さんたちの年代は50歳代から70歳代。

仕事や子育てや家のこと、やることやってきた年代のみなさんから、強いパワーを感じます。

アトリエフィーズレッスン風景 真ん中がわたくし谷川です

花が好きで、花のある暮らしに憧れて、技術と知識を学んで身に付けている途中。

夢の道のりを応援できること、たくさんのことをお伝えしながら応援しています。

2025年9月27日午後|趣味で楽しむプリザーブドフラワーレッスン

プリザーブドフラワーのバスケットアレンジ

午後からはプリザーブドフラワーのレッスンでした。

生花の趣味のコースに在籍ですが、気温の高い8月、9月はプリザーブドフラワーのレッスンを受講されています。

レッスン風景 右がわたくし谷川です

毎月楽しんでいただけているようで嬉しく思います♪

まとめ

資格コース作品 オーバルアレンジ

フラワーアレンジメントの学びは、技術を習得するだけでなく、自分らしい人生を形づくる時間でもあります。

アトリエフィーズでは、一人ひとりの目的やペースに合わせて「花のある暮らし」をサポートしています。

資格取得を目指す方も、趣味で楽しみたい方も、花を通して心が満たされるひとときを過ごしていただけるよう、これからも丁寧なレッスンを続けてまいります。

次回のレッスンレポートもぜひお楽しみに。

関連記事:アトリエフィーズで学んでいる生徒さんの声


体験レッスンご予約

教室の雰囲気やレッスン内容を確認されたい方のために、体験レッスンにご参加いただいております。作ったアレンジメントはお持ち帰りいただけます。
■アトリエフィーズの体験レッスンは手ぶらでOK         
■ 1~2名の少人数制であなたの知りたいことにしっかり答えます。
■ 体験レッスンは通常のレッスンと同様の花材と流れで行います。

PAGE TOP
PAGE TOP