ブログ

2025年10月後半のフラワーアレンジメント教室|70歳代からの資格取得への挑戦

こんにちは♪
兵庫県西宮市にあるイギリススタイルフラワーアレンジメント教室「アトリエフィーズ」の谷川文江です。

今回は10月3,4週目に行われたレッスンの様子と作品をご紹介いたします。

2025年10月3,4週目のフラワーアレンジメント教室レッスン風景

2025年10月30日資格コースレッスン|70代からの挑戦

アトリエフィーズフラワーアレジメント教室 資格コースレッスン風景

この日は資格試験に合格され、来年開校を目指しておられる70歳代の生徒さんがお越しでした。

お花が大好きで、花のある暮らしを楽しむお手伝いがしたいとお考えです。

アトリエフィーズフラワーアレジメント教室 レッスン風景

いくつになっても、行動することで実現できること

またこれまで培ってきた人脈や知識で可能性を広げることを地でやっておられます。

アトリエフィーズフラワーアレジメント教室 ギフトコース作品

2026年秋に教室とギフトが扱えるアトリエをオープン予定です。

体に気を付けて、引き続き頑張ってください。応援しております。

2025年10月21日趣味コース|リメイクで楽しむプリザーブドフラワーレッスン

アトリエフィーズフラワーアレジメント教室 プリザーブドフラワーオリジナルクラス作品

この日は、20年来お越しの生徒さんたちレッスンでした。

長くお越しになっていると、花器がたまってくるので、古くなったプリザを取り外してリメイクレッスンを行っています。

アトリエフィーズフラワーアレジメント教室 プリザーブドフラワーオリジナルクラス作品 壁掛けアレンジ

花器や資材はしっかりしたものが多いので、プリザーブドフラワーを入れ替えるだけで美しく変身するのがいいですね。

アトリエフィーズフラワーアレジメント教室 レッスン風景

長いお付き合いの中で、家族の成長などお互いを応援しあってきました。
生徒と先生というよりも、同士のような存在かもしれません^^

これからもよろしくお願いいたします。

2025年10月23日午前|趣味コースレッスンのバスケットアレンジ

アトリエフィーズフラワーアレジメント教室 趣味コースで作るバスケットアレンジ

可愛らしいオレンジ色のバラ、ビーハイブを使ったバスケットアレンジです。

アトリエフィーズフラワーアレジメント教室 趣味コースで作るバスケットアレンジ

白いカボチャのカスぺリータと茶色いチョコレートコスモスが、秋も感じるアレンジとなりました。

アトリエフィーズフラワーアレジメント教室 生徒さんと。真ん中がわたくし谷川です。

いつもレッスンを楽しんでいただいて、私も嬉しい気持ちでいっぱいです。

2025年10月23日15時|オンラインレッスン北九州と東京を繋いで

アトリエフィーズフラワーアレジメント教室 オンラインレッスンで作るリースアレンジ

この日は北九州と東京を結んで、オンラインレッスンを行いました。

フレッシュフラワーのリースアレンジです。

アトリエフィーズフラワーアレジメント教室 オンラインレッスン作品 リースアレンジにキャンドルを飾って

教室を開校する目標があるので、写真の撮り方も伝授しています。

作品も写真も素晴らしいです!
レッスン毎の積み重ねが未来を作っていくということに、確信が持てますね!応援しています。

2025年10月24日|資格コースレッスン

アトリエフィーズフラワーアレジメント教室 資格コースベーシック1作品

2025年春から資格コースを始められた生徒さんの作品。

イギリスの伝統的なデザイン、トライアンギュラーです。

生徒さんと。左がわたくし谷川です

資格コースBasic1で学ぶ基本のデザインは、今後のデザインの幅を広げる時に大変役に立つものです。

頑張ってくださいね!

2025年10月25日|資格コース&趣味コースレッスン

アトリエフィーズフラワーアレジメント教室 レッスン風景

この日は、資格コースと趣味コースの生徒さんたちがご一緒になりました。

アトリエフィーズのレッスン予約は、生徒さんのご都合を優先しているのでこんな感じに。

生徒さんたちと。真ん中がわたくし谷川です

他の生徒さんたちは急ぎだったので、記念撮影は3人で。

それぞれのペースを大切に、楽しんでレッスンを続けてくださっているのが嬉しいです。

2025年10月26日|オンラインレッスンで埼玉と繋ぎました

今年の7月から、オンラインレッスンを始められた生徒さん。

「毎回オンラインでレッスンができるなんて贅沢です」と喜ばれています。
探求心と学ぶ意欲がおありなので、これからの発展が楽しみです!

2025年10月29日|資格コースレッスン&講師レッスン

アトリエフィーズフラワーアレジメント教室 レッスン風景

この日は開校された先生おふたりと資格コースの生徒さんがお越しでした。

生徒さんたちと。真ん中がわたくし谷川です

開校されて間がない先生は、デザインを考えるためにレッスンを行っています。

教室を開いたら、生徒さんの成長に合わせて自身も進化する必要があります。

大切にしているものを大切にしたまま、やりたいことをやる時の鉄則だと思っています。

アトリエフィーズフラワーアレジメント教室 レッスン作品

それは丁寧に自身と生徒さんと向き合うこととなり、相互理解と信頼が生まれます。

誰のための教室なのかをいつも考えることで、先生の地力がついていくと思っています。

いつも応援しています。

2025年10月30日|資格コースレッスン

アトリエフィーズフラワーアレジメント教室 資格コースギフトアレンジ作品

この日は、資格コースでギフトコースに進まれている生徒さんがお越しでした。

アトリエフィーズフラワーアレジメント教室 レッスン風景

ギフトコースで学べることは
・ギフト用のアレンジデザイン
・ラッピング
・立て札
・梱包
・配送

完全に身に付ければ、すぐに現場で使えます。

花屋さんに努めた場合は、それぞれの流儀があると思うので、

それに従うことは必須ですが、基本ができているのでスムーズに対応できるかと思います。

2025年10月31日|資格コース

アトリエフィーズフラワーアレジメント教室 レッスン風景

この日は資格コースの生徒さんがお見えでした。

アトリエフィーズで教えているデザインはイギリスの伝統を踏襲していますが

教え方は日本スタイルになっています。

日本とイギリスにおける教え方の違い

アトリエフィーズフラワーアレジメント教室 資格コース作品 植生的アレンジ

イギリススタイル
デザインから入り、自分の感覚を大事にする

日本スタイル
基本を重視し、先に型を覚える

フラワーワークスジャパンの資格コースでは、
・Basicコースで型を覚え
・Advanceで感覚(センス)を出していく
流れになっています。

どちらも大切だという事ですね!
フラワーアレンジメントは時間をかけて見に付けて行くので、どちらもできるようになりますからご安心ください。

おわりに

庭で採れたオリーブ

ここ3か月くらい、考えていることの答えがなかなか見つからずにおりますが

常に考えて、勉強したりセミナーを受講している間に、段々クリアになって行くと思います。

この時間の大切に過ごしたいと思います。

また来月、花のある暮らしを楽しみたいと思います!よろしくお願いいたします。

関連記事:アトリエフィーズ「谷川文江プロフィール」を一新しました
関連記事:アトリエフィーズで取得できるフラワーアレンジメントの資格


体験レッスンご予約

教室の雰囲気やレッスン内容を確認されたい方のために、体験レッスンにご参加いただいております。作ったアレンジメントはお持ち帰りいただけます。
■アトリエフィーズの体験レッスンは手ぶらでOK         
■ 1~2名の少人数制であなたの知りたいことにしっかり答えます。
■ 体験レッスンは通常のレッスンと同様の花材と流れで行います。

PAGE TOP
PAGE TOP