ブログ

フラワーアレンジメント資格コースから見える多様な働き方【兵庫県西宮市】

フラワーアレンジメントの資格コースから見る多様な働き方

こんにちは♪
兵庫県西宮市 フラワーアレンジメント教室 アトリエフィーズの谷川文江です。

今回は、資格取得を目指す生徒さんたちが「なぜ資格を取ろうと思ったのか」「学びをどう活かしているのか」をご紹介します。

花の資格を通じて描ける、多様な働き方の一例としてお読みいただければ嬉しいです。

紅茶教室+イギリススタイルフラワー教室の新しい形の教室開校へ

2025年8月27日|資格コースレッスン

フラワーアレンジメント教室アトリエフィーズ 資格コースレッスン風景

10月にフラワーアレンジメント教室の開校を予定されている生徒さんがレッスンにお越しくださいました。

夏の花で作るイギリススタイルフラワーアレンジメント

紅茶教室を主宰されている中で、生徒さんから「紅茶に似合うイギリススタイルのフラワーアレンジメントを学びたい」という声があり、資格取得を決意されたそうです。

紅茶文化と花を融合させた新しいスタイルの誕生を心から楽しみにしています。

生徒さんと。右がわたくし谷川です

紅茶を深く学んでこられたからこそ、イギリススタイルフラワーアレンジメントも基礎からしっかり身に付けて、その価値を伝えたいとお考えです。

4年間しっかり準備を重ねてこられました。未来を切り開くための努力が実を結びますね!これからも応援しております。

資格取得で広がる自信

2025年8月30日ベーシック1合格後のレッスン

アトリエフィーズフラワーアレンジメント教室 レッスン風景

2025年7月に行われた、フラワーワークスジャパンの資格試験ベーシック1に合格されたお二人は、ホライゾンアレンジに挑戦されました。

フラワーアレンジメント教室アトリエフィーズ 資格コース作品ホライゾンアレンジ

ベーシック1で基本をしっかり学ばれたので、短時間で新しいデザインのアレンジが美しく仕上げることができました!

生徒さんから届いたお写真。アンティークの家具に飾って

生徒さんからは「アンティークのチェストに飾りました」とお写真も届きました。

家具と花が調和し、暮らしに花が自然に息づいている様子が伝わり、私もとても嬉しく思います。

生徒さんたちと。真ん中がわたくし谷川です

何事も準備八割といいます。
タイミングと気持ちがぴったり合い、花を仕事にしたいと思った時に前に進めるように。応援しております。

花束・ギフト制作で磨く実践力

2025年8月30日午後のレッスン

フラワーアレンジメント教室アトリエフィーズ レッスン作品

午後からは、資格コースの生徒さんと教室を開校されている先生がレッスンにお越しでした。

アトリエフィーズフラワーアレンジメント教室 ギフトベーシック2花束レッスン

ギフトベーシック2の課題、「花束」はラッピングするところまでが資格コースの試験になります。

時間内に完成させる経験は、自信につながり、何より贈る相手に喜んでいただける力になります。

レッスン後のフォトレッスン

レッスン後は毎回フォトレッスンも行っています。

アレンジを作ることと同じくらい、作品を写真に残すことは花を仕事にする上で大切です。生徒さんにはその両方を学んでいただいています。

生徒さんたちと。真ん中がわたくし谷川です

マクロレンズを使いこなされて写真が上手なアトリエタジーマジー岡崎先生のサイトはこちらです☆
兵庫県川西市と大阪府池田市でレッスンをされています。

全国とつながるオンラインレッスン

2025年8月21日資格コースオンラインレッスン

この日は東京と愛知をオンラインで繋ぎました。

遠方の生徒さんともオンラインで繋がり、一緒に学びを深めています。

2025年8月27日資格コースオンラインレッスン

オンラインレッスン終了時に生徒さんと

この日は北九州市とオンラインで繋ぎました。

2年かけて基礎を積み上げた生徒さんは、今では大きなアレンジにも挑戦中。距離が離れていても、同じ花を学ぶ仲間として支え合えるのは大きな力になります。

プリザーブドフラワーでの新たな挑戦

2025年8月22日 資格コースレッスン

アトリエフィーズフラワーアレンジメント教室 資格コースプリザーブドフラワーレッスン

「今までなんとなく習ったり作っていた」と言われる生徒さんが、資格コースをスタートされました。

将来はご自宅で教えたり販売することができたらと、基本から丁寧に学ばれています。

ワイヤリングも開花もスムーズで、美しいアレンジメントが出来上がりました。数年先を見据えて今から始めることで、タイミグを見て仕事として始めることができますね。

趣味コースで暮らしを彩る

2025年8月21日 生花のバスケットアレンジ

フラワーアレンジメント教室アトリエフィーズ レッスン作品のバスケットアレンジ

暑さに強い花を集めたバスケットアレンジを作っていただきました。

八重咲きのユリは「アヌースカ」はつぼみまで咲き、長く楽しめると生徒さんからも喜ばれています。

生徒さんたちと。

習い始めて2年目の生徒さんたちは、「お花が新鮮でなかなか枯れないから、いつも驚いています」と感想を伺いました。

玄関やリビングを飾り、ご家族と楽しんでくださっている様子が伝わり、私も嬉しくなりました。

2025年8月29日 プリザーブドフラワーリースレッスン

フラワーアレンジメント教室アトリエフィーズ プリザーブドフラワーのリース

毎月生花を学んででおられる生徒さん達は、8月だけプリザーブドフラワーのレッスンを受講されています。

今回はブルーグレーのバラのリースが完成し、「どこに飾ろうかしら♪」と嬉しそうな姿を拝見して、私も嬉しくなりました。

生徒さんたちと。左から2番目がわたくし谷川です

明るく前向きに取り組まれる姿に、いつも元気をいただいています。

まとめのメッセージ

2025年6月小さな庭にのプラムの収穫

資格コースで学ぶ生徒さんは、紅茶教室とのコラボ、独立開校、ギフト制作、オンライン発信など、多彩な形で花の仕事を広げています。

私自身も還暦を迎えた今年、古い殻を脱ぎ捨てて新しい自分に生まれ変わる気持ちを抱いています。これからも花とともに歩みながら、皆さんの挑戦を応援していきたいと思います。

フラワーアレンジメントにご興味のある方は、ぜひ一度体験レッスンにお越しください。庭のハーブと新鮮なお花をご用意してお待ちしております。

 


体験レッスンご予約

教室の雰囲気やレッスン内容を確認されたい方のために、体験レッスンにご参加いただいております。作ったアレンジメントはお持ち帰りいただけます。
■アトリエフィーズの体験レッスンは手ぶらでOK         
■ 1~2名の少人数制であなたの知りたいことにしっかり答えます。
■ 体験レッスンは通常のレッスンと同様の花材と流れで行います。

PAGE TOP
PAGE TOP