目次
2023年11月26日(日)に第21回を迎えるアトリエフィーズ作品展を開催いたしました。
生花とプリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワーの生徒作品を展示し、
イギリススタイルのインテリアに似合うフラワーアレンジメントの世界をご覧いただきました。
イギリススタイルフラワーアレンジメント作品のご紹介
ここから作品展の作品をご紹介していきます。まずは先生方の作品をご覧ください。

ウェルカムフラワー。
4人の先生方の作品です。
左:大阪府池田市 
  アトリエタジーマジー 
  岡崎先生
中:兵庫県西宮市 
  アトリエチアー 
  千草先生
右:兵庫県川西市 
  アトリエイングローズ 
  濱口先生

兵庫県西宮市 アトリエ
セントオブローズ 増田先生

階段アレンジ 
兵庫県神戸市 
アトリエジューン 石井先生

スタンドアレンジ 
大阪府羽曳野市 
フレッシュグリーン 高橋先生

スタンドアレンジ 
兵庫県姫路市 
アトリエ花の夢 黒川先生

右端スタンドアレンジ 
兵庫県尼崎市 
アトリエサオリ 堀江先生
ここからは生徒作品をご紹介いたします。

生花とプリザーブドフラワー作品

アーティフィシャルフラワー作品
一般社団法人フラワーワークスジャパンの本校として

(手前真ん中がわたくし谷川です)
アトリエフイーズはフラワーワークスジャパンの本校として、作品展を開催しております。
各校の先生方はチームとして出品していただくことで、生徒さんたちに作品展の楽しさが伝わって、ご自身のアトリエで作品展を開催されることができるようになってまいりました。
またお手伝いいただくことで、企画力や作品展の流れが分かり、自然と実力がついていかれています。
作品展会場風景
多くのみなさまにご来場ただきまして心より御礼申し上げます。
初めて出会う方々も、フラワーアレンジメントを通じてすぐにお話が弾まれていました。
アメリカからのお客様もお見えになり、英語が飛び交いグローバルになってきました。




わたくし制作の天井アレンジです。
ご来場いただいたみなさんとのお写真は次回にご紹介いたします。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
谷川 文江(たにがわ・ふみえ) 株式会社アトリエフィーズ代表取締役。一般社団法人フラワーワークスジャパン代表理事。京都芸術大学芸術学部デザイン科卒業。同大学院芸術研究科修士課程修了。
 ファッションデザイナー、雑貨デザイナーを経てフラワーデザインを国内外で習得。
 1996年フラワースクール「アトリエフィーズ」を設立。
 2000年兵庫県西宮市にイギリスのゲストハウスをイメージしたフラワーサロンをオープン。
 2013年フラワーワークスジャパンを設立し、講師の育成にも力を注いでいる。
 「花とインテリアを通じて暮らしを楽しむ文化を創造する」を理念に幅広く活動中。
著書
 『切り花を2週間長持ちさせる はじめての花との暮らし』
 『狭くても心地良い空間づくり はじめての極小ガーデニング』(共に家の光協会)
 他、ガーデニング雑誌『Garden & Garden』の連載など、取材多数。
3児の母。子供たちはみな成人し、定年後カメラマンとして活動する主人と息子の3人暮らし。
体験レッスンご予約
教室の雰囲気やレッスン内容を確認されたい方のために、体験レッスンにご参加いただいております。作ったアレンジメントはお持ち帰りいただけます。
■アトリエフィーズの体験レッスンは手ぶらでOK         
■ 1~2名の少人数制であなたの知りたいことにしっかり答えます。
■ 体験レッスンは通常のレッスンと同様の花材と流れで行います。
