ブログ

2025年9月のフラワーアレンジメントレッスン風景|お花を通じて自分らしく生きれると思えた【兵庫県西宮市】

2025年9月のフラワーアレンジメントレッスン風景

こんにちは♪
兵庫県西宮市 フラワーアレンジメント教室「アトリエフィーズ」の谷川文江です。

今回は2025年9月前半のレッスンの様子を写真とともにご紹介いたします

2025年9月6日|生花資格コース|お花を通じて自分らしく生きれると思えた

アトリエフィーズ 資格コースレッスン作品

この日は、50代と70代の生徒さんが参加されました。

アトリエフィーズ 資格コースレッスン風景

7月に資格試験のベーシック1のに合格されたお二人は、2026年2月に行われる資格試験を目指されています。

受験資格は、20単位を取得すれば得られます。

20単位を半年で取得するのも、1年かけて取得するのも、各自の意思で決めていただいています。

資格取得を目指す目的を明確にする

アトリエフィーズフラワーアレジメント教室 資格コースレッスン作品

お二人ともお花が大好きで、将来教室を開きたいとお考えです。

・上質な花を使って教室を開きたい
・イギリススタイルのフラワーアレンジメントを伝えたい
・花のある暮らしを多くの人に届けたい

そんな想いを胸に、学びを積み重ねておられます。

生徒さんたちと。真ん中がわたくし谷川です

資格を取得することはパワーのいることではありますが

「50代になってやりたいことをやってみる!」
「今日の日が一番若い!」

を合言葉に、

「お花を通じて自分らしく生きていけそう!だからやってみる」

と思って行動して頂けていることを嬉しく思っています。

資格取得後の道筋を知りたい方はこちらをご覧ください。
☛関連記事:2025年前期|花仕事支援セミナー修了のご報告【一般社団法人フラワーワークスジャパン】

2025年9月2日|趣味コース|プリザーブドフラワーリメイクレッスン

趣味のコースで作るプリザーブドフラワーレッスン作品

毎月1回、プリザーブドフラワーのレッスンにお越し下さっている生徒さんの作品です。

生徒さんたちと。手前右が谷川です

25年以上レッスンに通ってくださっている生徒さん達は、過去に製作した花器をお持ちいただいて花の部分を新しくするリメイクレッスンを行っています。

2025年9月3日|趣味コース|バスケットアレンジレッスン

趣味コースで作るバスケットアレンジ

この日は暑さに強い花をそろえて、バスケットアレンジを制作していただきました。

レッスンごのtrimuonとティータイムの時間

毎回使用した花材を記録することで、
ご自身で花が選ぶことができるようになること
色合わせや花合わせの参考になることを目指しています。

レッスン後のティ-タイム

ティータイムは、毎月お目にかかる生徒さん達との情報交換や近況報告の楽しい時間になっています。

2025年9月4日午前|プリザーブドフラワー資格コースレッスン

プリザーブドフラワー資格コースレッスン 生徒さんと

普段は生花の資格コースを受講されている生徒さんが、8月から10月にかけて8回コースを受講されています。

プリザーブドフラワー資格コースレッスン風景

お子さんが小さい頃、プリザーブドフラワーを見よう見まねで作ったことはあったけれど、基本からしっかり学び自身を持つことが出来たそう。

「ほんとに楽しい♪」と言われる言葉と笑顔から、知的財産を身に付けられた満足感を感じることができて、私もとても嬉しく思います。

2025年9月4日午後|生花資格コースオンラインレッスン

この日は資格コースを経て、福岡県で開校された先生のスキルアップオンラインレッスンを行いました。

2025年9月10日|生花資格コース|新しことを始めたくて選んだフラワーアレンジメント

アトリエフィーズフラワーアレジメント教室 資格コースレッスン作品

資格コースに進まれて1年目と3年目の生徒さんが参加されました。

「子育てが少し落ち着いたから」

「転勤先で新しいことを始めたいと思ったから」

と、それぞれの理由でお越しくださっています

アトリエフィーズフラワーアレジメント教室レッスン風景

「お稽古ではなく、身につくことを学びたかった」という声を伺い、そんな思いが根底にあったことに心震えました。

生徒さんたちと。真ん中がわたくし谷川です

時間をかけて身に付くものとしてとらえると、自己成長と自己変革を感じながら楽しめると思います。

お花を通じて、暮らしが変わるを実感していていただいているのではないでしょうか。

2025年9月11日|生花資格コース|オンラインレッスン

この日は、愛知県名古屋市とオンラインで繋ぎました。

今年の5月にご入会されて、月1~2回のペースでオンラインと来校とでレッスンをされています。

ご都合の良いレッスンスタイルを選んでいただけます。

2025年9月12日|生花資格コース|レッスンで人の輪が広がる

アトリエフィーズフラワーアレジメント教室 資格コース作品

この日は午前と午後と資格コースレッスンでした。

アトリエフィーズフラワーアレジメント教室 資格コースレッスン風景

アトリエでお知合になられてレッスンでご一緒されている生徒さん達。

新しい人の輪が広がって、レッスンを楽しんでおられます。

アトリエフィーズフラワーアレジメント教室 資格コースレッスン風景

おひとりの生徒さんは、花仕事支援セミナー・教授法を次の日に控え、確認レッスンにお越しでした。

教授法を修了されると、フラワーアレンジメント教室開校となります。応援しております!

2025年9月13日|花仕事支援セミナー・教授法を行いました

一般社団法人フラワーワークスジャパン 花仕事支援セミナー・教授法受講風景

フラワーアレンジメントの資格を取得しても、「何から始めればいいの?」という悩みはつきものです。その声に応えるため、私は2013年に一般社団法人フラワーワークスジャパンを設立しました。

アトリエフィーズはその代表理事校として、資格取得後のキャリアを全力でサポートしています。

内容をご確認したい方は、以下のサイトをご覧ください。
関連記事:
兵庫県神戸市と西宮市にFWJフラワーアレンジメント教室が誕生します【フラワーアレンジメント資格】


体験レッスンご予約

教室の雰囲気やレッスン内容を確認されたい方のために、体験レッスンにご参加いただいております。作ったアレンジメントはお持ち帰りいただけます。
■アトリエフィーズの体験レッスンは手ぶらでOK         
■ 1~2名の少人数制であなたの知りたいことにしっかり答えます。
■ 体験レッスンは通常のレッスンと同様の花材と流れで行います。

PAGE TOP
PAGE TOP