ブログ

フラワーアレンジメント資格取得後の多様な働き方と2025年8月後半レッスン風景【兵庫県西宮市】

フラワーアレンジメントの資格コースからみる多様な働き方

こんにちは♪
兵庫県西宮市 フラワーアレンジメント教室 アトリエフィーズの谷川文江です。

資格取得を目指す生徒さんたちが何を目指されているのか、そして実際どんな仕事をされているのかをご紹介いたします。

2025年8月27日|10月開校に向けて資格コースレッスン 

フラワーアレンジメント教室アトリエフィーズ 資格コースレッスン風景

2025年10月にフラワーアレンジメント教室の開校を予定されている生徒さんがお越しでした。

夏の花で作るイギリススタイルフラワーアレンジメント

フラワーアレンジメント教室を開校しようと思われたきっかけは、以前から紅茶教室をされており、生徒さん達から紅茶に似合うイギリススタイルのフラワーアレンジメントを教えてほしいというご要望があったからだそうです。

生徒さんたちから信頼されているのが伝わってきます。

生徒さんと。右がわたくし谷川です

紅茶教室や企業様での講演では、紅茶の入れから、歴史や文化もお伝えされているそうです。

紅茶を深く学んでこられたからこそ、イギリススタイルフラワーアレンジメントも基礎からしっかり身に付けて、その価値を伝えたいとお考えです。

未来を切り開くため、時間をかけて準備されてこられました。ご入会4年目、いよいよですね!これからも応援しております。

2025年8月30日午前のレッスン

アトリエフィーズフラワーアレンジメント教室 レッスン風景

2025年7月に行われた、フラワーワークスジャパンの資格試験ベーシック1に合格されたお二人と、趣味のコースレッスンでした。

フラワーアレンジメント教室アトリエフィーズ 資格コース作品ホライゾンアレンジ

ベーシック1で基本をしっかり学ばれたので、短時間で新しいデザインのアレンジが美しく仕上がりました!

生徒さんから届いたお写真。アンティークの家具に飾って

受講された生徒さんから届いた、アンティークのチェストに飾られた写真。

アングルや角度、光がとても美しいです。

生徒さんたちと。真ん中がわたくし谷川です

何事も準備八割といいます。
タイミングと気持ちがぴったり合い、花を仕事にしたいと思った時に前に進めるように。応援しております。

2025年8月30日午後のレッスン

フラワーアレンジメント教室アトリエフィーズ レッスン作品

午後からは、資格コースの生徒さんと教室を開校されている先生がレッスンにお越しでした。

アトリエフィーズフラワーアレンジメント教室 ギフトベーシック2花束レッスン

花束を組んでラッピングするところまでが資格コースの試験になります。

受験することで、確実に腕が上がります。時間内に美しくに作れることは、自信になりますし、何より人に喜んでもらえることができます。

レッスン後のフォトレッスン

スマートフォンで美しくフラワーアレンジメントを撮影するレッスンを、毎回行っています。

アレンジを作ることと写真を上手く撮ることは、花を仕事にするうえで同じくらい大切です。

生徒さんたちと。真ん中がわたくし谷川です

マクロレンズを使いこなされて写真が上手なアトリエタジーマジー岡崎先生のサイトはこちらです☆
兵庫県川西市と大阪府池田市でレッスンをされています。

2025年8月21日資格コースオンラインレッスン

この日は東京と愛知をオンラインで繋ぎました。

離れていても、花が好きで学ぶ意欲がある生徒さん達とのレッスンは楽しく、距離を超えれるなにかがあると思います。

2025年8月27日資格コースオンラインレッスン

オンラインレッスン終了時に生徒さんと

この日は北九州市とオンラインで繋ぎました。

資格取得コースで学ばれ、丸2年。基本をしっかり身に付けて、大きなアレンジに挑戦中です。

着実に腕が上がってきていると思います。真摯な学びが未来に繋がると思います!

2025年8月22日 資格コースプリザーブドフラワーレッスン

アトリエフィーズフラワーアレンジメント教室 資格コースプリザーブドフラワーレッスン

「今までなんとなく習ったり作ったりしていたんです」と言われる生徒さんは、
そこから一歩進まれて、基本が身に付く資格コースをはじめられました。

将来はご自宅で教えたり販売できたらとお考えです。
フラワーアレンジメントは技術職ですから、数年先を見越して今から始めることで、タイミグを見て仕事として始めることができますね。

お好きなだけあって、スムーズなワイヤリングや開花、美しいアレンジメントが出来上がりました。

趣味コース生花のレッスン

2025年8月21日趣味コース バスケットアレンジ

フラワーアレンジメント教室アトリエフィーズ レッスン作品のバスケットアレンジ

暑さに強い花を集めたバスケットアレンジを作っていただきました。

今回の八重咲きのユリはアヌースカ。つぼみまで咲きますので長い間楽しんでいただけると思います。

生徒さんたちと。

習い始めて2年目の生徒さんたち。

「お花が新鮮でなかなか枯れないから、いつも驚いています」と感想を伺いました。

玄関やリビングに飾っていただいて、楽しんでおられる様子が伝わってきて私も嬉しくなります。

2025年8月29日趣味コース プリザレッスン

フラワーアレンジメント教室アトリエフィーズ プリザーブドフラワーのリース

毎月生花レッスンを楽しんでおられる生徒さん達は、8月だけプリザーブドフラワーのレッスンを受講されています。

今回はブルーグレーのバラのリースを制作されました。。

生徒さんたちと。左から2番目がわたくし谷川です

明るく前向きな生徒とみなさん。いつもありがとうございます。

おわりに

2025年6月小さな庭にのプラムの収穫

いつになく長く感じた8月が終わりました。
今年6月に還暦を迎え、自分と向き合う中で古い殻を脱ぎ捨てて新しい自分になって行く。

そんな感覚を感じながら、9月を迎えたいと思います。

フラワーアレンジメントにご興味のある方は、一度体験レッスンにお越しください。素敵なお花をご用意してお待ちしております。


フラワーアレンジメント 体験レッスンのお申込み

教室の雰囲気やレッスン内容を確認されたい方のために、体験レッスンにご参加いただいております。作ったアレンジメントはお持ち帰りいただけます。

■アトリエフィーズの体験レッスンは手ぶらでOK         
■ 1~2名の少人数制であなたの知りたいことにしっかり答えます。
■ 体験レッスンは通常のレッスンと同様の花材と流れで行います。

PAGE TOP
PAGE TOP