目次
イギリススタイルフラワーアレンジメント資格取得と開業支援を行うAtelierF’s(アトリエフィーズ)代表 谷川文江です。
今回は、アトリエフィーズで資格を取得し、「Atelier TussieMussie(アトリエタジーマジー)」を開校された岡崎邦子先生をご紹介します。
心から「好き」と思えることに出会い、50代で花の道へ。夢を形にされた岡崎先生のストーリーです。
フラワーアレンジメントとの出会い
岡崎先生の実家は観葉植物の卸業。幼い頃から温室が遊び場で、植物がいつも身近にある環境で育たれたそう。
子育てが一段落したころ、お嬢さんから
「お母さん、これからは好きなことを始じめてみたら?」と勧められ、
以前から憧れていたフラワーアレンジメントを習おうと、花の教室を探し始めたのが50歳を過ぎた頃でした。
学ぶ楽しさとの再会
最初は趣味として通い始めたレッスンでしたが、続けるうちに、
「自分の庭で摘んだ花を使ってフラワーアレンジメントが作りたい」
という気持ちが強くなっていかれたそう。
「もっと花を知りたい」「アレンジメント理論を学びたい」と思うようになり、本格的に学べる教室を探すようになりました。
アトリエフィーズとの出会い

写真:アトリエフィーズで笑顔で洋書を見る岡崎先生
アトリエフィーズのウェブサイトを見た瞬間、イギリススタイルの上品なインテリアと花のデザインに惹かれたそうです。
「体験レッスンでのカウンセリングで、ベーシック1取得と同時にフラワービジネススキルも学べると知り、学ぶ意欲がさらに高まりました。
資格を取ることで目標が明確になり、ワクワクしながら取り組み始めました」
安心して学べる仕組み
資格取得までの道筋が明確に整えられていたこと、さらに開校後もスキルアップ講座やフォローアップセミナーがあることで、不安はなかったそうです。
「常に相談できる先生方や先輩がいることで、安心して一歩ずつ進むことができました」
教室を開校して感じたこと

写真:アトリエタジーマジーサイン。池田校は「くれは小学校」正門前にあります。
2016年、念願の教室「Atelier TussieMussie」を川西市に、
2020年には、ご実家のある池田市でも教室をオープンされました。
「夢が叶って本当に夢のようでした。大変なこともありますが、生徒さんやお客様の笑顔を見るたびに“お花を仕事にしてよかった”と感じます。」
レッスンで大切にしていること

写真:アトリエタジーマジーレッスン作品
花を通じて心が整うようなレッスンを心がけ、フラワーアレンジメントを学ぶ楽しさを生徒へ伝え続けられています。
これからの夢
「これからも多くの方にイギリススタイルの魅力を知ってもらいたいです。 学ぶ楽しさを感じてもらい、花を通じて笑顔が広がる教室にしていきたい。」
お勤めを続けながらの教室運営ですが、将来的にはお花の仕事一本で活動していくのが目標にされています。
フラワーワークスジャパンの理事に就任

関西日英協会イギリス王室関連行事にて。右が岡崎先生。左から2番目がわたくし谷川です
2024年より、一般社団法人フラワーワークスジャパンの理事に就任していただき、運営に参画していただいています。

フラワーワークスジャパンのパーティーで、報告をされた岡崎先生
全体を見渡せる幅広い視点で意見を述べて下さるので、心強く思っています。
代表・谷川文江より
物静かな印象の中に強い信念と行動力を持つ岡崎先生。
生徒への思いやりを持つ姿勢が、教室の温かい雰囲気を作っていると思います。
「フラワーアレンジメントデザインや作り方以外にも、花仕事の考え方などたくさんのことを学びました」と、お話しされていた言葉が印象的でした。
これからも探究心を持ち続け、自分らしい教室を築かれていくことを心から応援しています。
講師プロフィール
- 岡崎邦子(Kuniko Okazaki)/Atelier TussieMussie主宰
- 兵庫県川西市
- 受講可能科目:フレッシュフラワー/プリザーブドフラワー
- 公式サイト:https://atelier-tussiemussie.florist/
🔗関連リンク

谷川 文江(たにがわ・ふみえ) 株式会社アトリエフィーズ代表取締役。一般社団法人フラワーワークスジャパン代表理事。京都芸術大学芸術学部デザイン科卒業。同大学院芸術研究科修士課程修了。
ファッションデザイナー、雑貨デザイナーを経てフラワーデザインを国内外で習得。
1996年フラワースクール「アトリエフィーズ」を設立。
2000年兵庫県西宮市にイギリスのゲストハウスをイメージしたフラワーサロンをオープン。
2013年フラワーワークスジャパンを設立し、講師の育成にも力を注いでいる。
「花とインテリアを通じて暮らしを楽しむ文化を創造する」を理念に幅広く活動中。
著書
『切り花を2週間長持ちさせる はじめての花との暮らし』
『狭くても心地良い空間づくり はじめての極小ガーデニング』(共に家の光協会)
他、ガーデニング雑誌『Garden & Garden』の連載など、取材多数。
3児の母。子供たちはみな成人し、定年後カメラマンとして活動する主人と息子の3人暮らし。
体験レッスンご予約
教室の雰囲気やレッスン内容を確認されたい方のために、体験レッスンにご参加いただいております。作ったアレンジメントはお持ち帰りいただけます。
■アトリエフィーズの体験レッスンは手ぶらでOK
■ 1~2名の少人数制であなたの知りたいことにしっかり答えます。
■ 体験レッスンは通常のレッスンと同様の花材と流れで行います。
