コラム

整理整頓のコツ~お花の教室の収納

お花を飾ろうと思ったら、部屋を片付けたくなりました!
アトリエフィーズにレッスンにお越しになったみなさんがよく口にされる言葉です。
前回は収納について書きましたが、今回は整理整頓について書いてみたいと思います。

2.整理整頓する

収納はもののあるべきところを作って次に使いやすく片付けるということでしたが、
整理整頓は序列を作るということとそれを維持するということに尽きると思っています。

たとえば本の収納。
写真の中に1~3と番号をふりました。扉のなかと表に出してある本はそれぞれカテゴリーで分けています。

1の扉

  • 上段 テーブルクロス
  • 中段 ガーデニング関係とアルバム
  • 下段 インテリア関係と資料

2の扉

  • 上段 ウェディングとイギリス関係の雑誌
  • 中段 過去の手帳とフォトフレーム類
  • 下段 インテリアの洋書(雑誌)

3のオープン棚


オープン棚は洋書のハードカバー
オープン収納にするときは倒れにくいもや見た目がそろっていて美しいものに限ります。

マグやガラス花器用のオープン棚


マグカップやガラスの花器も正面の棚が定位置です。
整然としながらラフさもある。堅苦しさのないのが私流です。

このように分類するとどこに何があるのかがわかりやすく、すぐに取り出せますね。

そして一番重要なのが、片付けるときに使ったものすべてを元あった場所に戻すということ。
使うたびにちゃんと元に戻せばすぐに美しい状態に片付きます。

資材をしまっているクローゼット


収納棚やクローゼットは必要な高さに棚をつけて、なるべく同じ材質のものや季節のものを近くに収納します。
減ったら仕入れ、仕入れたら同じ場所にしまう。この繰り返しです。

特にいろいろ探して見つけたオアシスの48ブロックが箱ごと入る収納棚は、箱の上まで余すところなく使えてほんとに重宝しています。

あと忘れてはいけないのが、なんでもしまえる引き出しも用意しておくこと(笑)

なんでもしまえる引き出し

この引き出しは雑多な道具をなんとなく分けてしまっています。
ないと困るけどめったに使わず、かといって分類できるほど数がないのに種類が多い。
そういうものばかりを入れる場所を確保しておけば必要なときにそこを見れば何かが出てくる。
大雑把な引き出しがあると気も楽ですね。

  1. オープン収納
  2. きちんと仕分けして収納
  3. 雑多なものをまとめて収納

この3つを使い分けて心地いい空間を維持してみてくださいね!

次回はインテリアの考え方について書きたいと思います。


フラワーアレンジメントの体験レッスンのお申込み


教室の雰囲気やレッスン内容を確認されたい方のために、体験レッスンにご参加いただいております。作ったアレンジメントはお持ち帰りいただけます。

■アトリエフィーズの体験レッスンは手ぶらでOK         
■ 1~2名の少人数制であなたの知りたいことにしっかり答えます。
■ 体験レッスンは通常のレッスンと同様の花材と流れで行います。

関連記事

  1. インテリアのテイストを考える
  2. フラワーアレンジをおしゃれに飾る方法
PAGE TOP
PAGE TOP